フォルクスワーゲンで「人気の2トップ」ゴルフとポロ!
コンパクトハッチバックのベンチマークと言われているゴルフと、さらにコンパクトな弟分のポロ。
「2019年4月〜2020年3月輸入車モデル別販売台数ランキング」ではゴルフが2位、ポロが6位というフォルクスワーゲンの売上を牽引している超売れっ子の2台。
しかし、どちらもコンパクトですし見た目も似ていますので、一体どちらを買ってイイか迷いますよね。
そこで今回は、ゴルフとポロどちらが「買い」なのか、徹底比較をします!!
フォルクスワーゲンゴルフとポロの基本スペック
【ゴルフ7】
▼価格(2020年12月時点)
TSIコンフォートライン 323万円〜
TSIハイライン 374万円〜
▼コンフォートライン
直列4気筒DOHCガソリン ターボ 1,197cc 最高出力105ps 燃費19.1km/h
▼ハイライン
直列4気筒DOHCガソリン ターボ 1,394cc 最高出力140ps 燃費18.1km/h
【ポロ6】
▼価格(2020年12月時点)
TSIコンフォートライン 259万円〜
TSIハイライン 284万円〜
▼コンフォート・ハイライン
直列3気筒DOHCガソリン ターボ 999cc 最高出力95ps 燃費19.1km/h
先代であるゴルフ5は1.2L直列4気筒ターボを採用していたので、6世代目の新型で更にダウンサイジング化されました!
燃費は先代ポロ5は23.4kmだったものに対し、ポロ6は19.1kmと燃費が落ちてしまっています。
新型で排気量も小さくなったのになぜ!?と思った方もいらっしゃると思いますが、これは燃費の測定基準が新しくなった為です。
より実燃費に近い測定方法で算出されたので、表示上の燃費は悪くなっているように見えますが、実燃費は上がっていると思われます。
最大出力や最大トルクもアップしており、俊敏性も上がっていますが、新型より先代ポロのほうが低回転域での伸縮性は高いとの声もあるようです。
一方ゴルフに関しては、どのグレードでも安定の満足感を得られますので、ゆったり乗りたいのか、スポーティーに乗りたいのかで、グレードを選択しましょう。
フォルクスワーゲンゴルフとポロのサイズ
ゴルフはポロより一回り大きいのですが、幅と高さはほぼ同じです。
しかし、全長はゴルフのほうが20センチ長い設計です。
全長 +205mm
全幅 +50mm
全高 +30mm
車両重量はポロのほうが80kgも軽いので、走行時のボディの重さはゴルフのほうが重く感じてしまうかもしれません。
最小回転半径は、ゴルフが5.2m、ポロが5.1mなので、両車ともかなり小回りは効きます。
ラゲッジスペースの容量はゴルフは380L、ポロは351Lで、ゴルフはクラストップを誇ります!
フォルクスワーゲンゴルフとポロの歴史
ゴルフ(2020年12月現在7世代目)
2019年に8世代目「ゴルフ8」がドイツで発表されましたが、残念ながらまだ日本には上陸していません。日本上陸は2021年頃の予定だそうです…
初代ゴルフは、設計が古くなってきたVW第1号車のビートル(当時のタイプ1)の後継車として1974年に登場しました。日本での発売は翌年の1975年から開始。
誕生から40年以上経ったゴルフですが、今でもCセグメントハッチバックのベンチマークとして世界で愛されています。
モーター誌の専門家から高く評価されるゴルフは、本当にすごい車だと思います。
ポロ(2020年12月現在6世代目)
初代ポロがデビューしたのは、ゴルフが登場してちょうど1年後の1975年。
VW車のラインナップの見直しで、ボトムレンジ(より低価格なモデル)として登場したポロは「南ヨーロッパや発展途上国におけるVWの勢力拡大」という重要な任務を背負って誕生した戦略車でした。
ゴルフよりも一回りコンパクトなボディで、男女幅広い世代から愛されてきました。
日本では毎年1万台ほど売れる人気車で、6割は女性ユーザーというのも特徴です。
海外と比べて狭い道路の多い日本にはピッタリの1台ですね。
フォルクスワーゲンゴルフとポロの魅力!
ゴルフの魅力は充実した装備と高い走行性能
ゴルフはさすが「ハッチバックのベンチマーク」と言わんばかりの安定した走行性能です。
加速性能や高いボディ剛性なども素晴らしいのですが、「長距離」を走るとその性能は国産ライバル車たちを寄せ付けません。
ゴルフは長時間運転をした後でも疲れにくく、さすがVW車といったところです。
また、ポロにはない室内空間の広さ、電動パーキング、アンビエイトライトなど、ゴルフならではの充実した装備も魅力です。

車内をゴージャスに演出するアンビエントライト
ポロの魅力は取り回し抜群のコンパクトなボディと、軽やかなフィーリング
ポロにあってゴルフにないもの。
それはやはり、そのコンパクトで軽いボディが繰り出す軽快さでしょう。
ポロの高速道路でのパフォーマンスは高いものがありますが、兄貴分のゴルフには勝てません。
しかし、日本の狭い道路や市街地を普段遣いで走るのであれば、僕個人的にはポロに軍配が上がります。
なんと言っても、軽くてキビキビ走りますので、運転していて気持ちのいいものがあります!
コンパクトなボディで取り回しがいいだけでなく、スポーティでサクサク走るフィーリングはポロの大きな魅力です。
まとめ
いかがでしたか?フォルクスワーゲンの売れっ子2台ですが、どちらも良さはあります。
あとはあなたが車に何を求めるかです。
ドッシリした安定感と走行安定性や、ポロよりも広い室内空間を求めるならゴルフ。
ゴルフよりもコンパクトで取り回しが良く、軽快な走りを求めるならポロ。
僕はよく後席にも人を乗せる機会がありますのでゴルフのほうがいいのですが、もし一人暮らしやそこまで乗員数を気にしなくていいのであれば、日頃運転したいのは断然ポロです。
サーキットへ走りに行ったり、しょっちゅう高速道路を走るのであれば、そのようなケースでもゴルフがいいでしょうが、市街地を走る事が多いシチュエーションだと、ポロのほうが運転をしていて楽しく感じます。
是非乗ったことがない方は、ゴルフとポロを乗り比べてみてください!
前日までのご予約で試乗もできますので、今度のお休みは是非展示場まで足を運んでみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
九州のフォルクスワーゲン専門店での在庫台数NO1!
==========================
〒811-1102
福岡県福岡市早良区東入部2-10-9
フォルクスワーゲン専門店ケリー
TEL 0120-946-880
営業時間 10:00~19:00 日曜祝日 10:00〜18:45
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日に振替)
営業:金丸