国産車と輸入車を合わせると数百社以上の自動車メーカーが存在します。※日本の自動車メーカーだけでも36社ほど
その中でも一番売れているブランドはどこか気になったことはありませんか?
今回は各自動車メーカーの売上台数をまとめてみました!
我ら日本が誇るトヨタは果たしてどの位置づけなのでしょうか…!
2020年最新!世界の自動車メーカー販売台数ランキングベスト3
1位 トヨタ自動車(日本)952万8,438台
2位 フォルクスワーゲン(ドイツ)930万5,400台
3位 日産・ルノー・三菱グループ(日本・フランス)779万8,919台
4年連続1位の座に君臨していたフォルクスワーゲンが首位陥落 !トヨタ自動車が5年ぶりに首位に輝きました!
トヨタは新型SUV「RAV4」などの販売が好調だったり、中国市場のコロナウイルスの早期回復等が功を奏したようです。
では、次に昨年の2019年のランキングも振り返ってみます!
2019年世界の自動車メーカー販売台数ランキング20位
1位 フォルクスワーゲン(ドイツ)1,097万台
2位 トヨタ自動車(日本)1,074万台
3位 ルノー・日産・三菱連合(日本・フランス)1,015万台
4位 ゼネラルモーターズ(アメリカ)771万台
5位 現代自動車グループ(韓国)719万台
6位 上海汽車(中国)623万台
7位 フォード・モーター(アメリカ)538万台
8位 本田技研工業(日本)517万台
9位 FCA(イタリア)441万台
10位 PSA(フランス)347万台
11位 ダイムラー(ドイツ)334万台
12位 スズキ(日本)300万台
13位 BMW(ドイツ)253万台
14位 長安汽車(中国)176万台
15位 マツダ(日本)149万台
16位 吉利汽車(中国)136万台
17位 長城汽車(中国)106万台
18位 SUBARU(日本)100万台
19位 BYD(中国)46万台
20位 テスラ(アメリカ)36万台
2019年は、米中貿易摩擦の影響で中国市場が伸び悩んだり、日本では消費増税等が影響していたようです。
フォルクスワーゲンは2019年に4年連続で世界の販売台数1位に輝いています!
まとめ
自動車の販売台数世界一の座は、毎年トヨタ自動車とフォルクスワーゲンで首位争いをすることが多いようですね。
フォルクスワーゲンの販売台数はドイツ勢の中ではぶっちぎりのトップです。
2019年のランキングから見ると、同じドイツ勢ではダイムラーが11位、BMWが13位という結果です。
トヨタ自動車とフォルクスワーゲンは「高級ブランド」自動車メーカーではないのですが、それでも世界一を競うほどの販売台数を誇るのは、車の作り込みやメーカーの信頼性が高いからということでしょう。
これから輸入車の購入を考えている方は、是非フォルクスワーゲン車も候補に入れてみてはいかがでしょうか。
前日までのご予約で試乗もできますので、今度のお休みは是非展示場まで足を運んでみませんか?
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
九州のフォルクスワーゲン専門店での在庫台数NO1!
==========================
〒811-1102
福岡県福岡市早良区東入部2-10-9
フォルクスワーゲン専門店ケリー
TEL 0120-946-880
営業時間 10:00~19:00 日曜祝日 10:00〜18:45
定休日 月曜日(祝日の場合は火曜日に振替)
営業:金丸