フォルクスワーゲン在庫車数福岡最大級
フォルクスワーゲン専門店
営業時間 / 10:00~18:30
定休日/月曜日(祝日の場合は火曜日)
フォルクスワーゲンは新車時から工業製品として品質が均一化されていますが、やはり定期的な点検整備や日ごろのケアは重要と考えております。「ブレーキランプの球が切れた」や「エンジンの調子が悪い」「変な音がする」等の一般修理は勿論の事、内装の修理や、ボディの板金塗装もお任せください。
また、ロードサービスでの緊急入庫、事故等の保険修理にも対応いたします。
故障症状 | 原因 | 作業内容 |
---|---|---|
スターターが作動せずエンジンが掛からない | 判断 | スターター&チャージングシステム点検 |
スターターが作動せずエンジンが掛からない | 性能低下 | バッテリー交換 |
スターターが作動せずエンジンが掛からない | 性能不良 | インヒビタースイッチ交換 |
エンジン不調 | 診断 | テスター診断 |
エンジンストール、エンジンが掛からない | 性能不良 | クランクポジションセンサー交換 |
エンジンストール、エンジンが掛からない | 性能不良 | フューエルポンプ交換 |
エンジンストール、加速時マフラーより白煙 | 劣化・切れ | プレッシャーセンサーバキュームパイプ交換 |
冷間時エンジン不調、エンジン始動不良 | 機能不良 | 水温センサー交換 |
エンジン始動性不良、エンジン始動不良 | 摩耗 | スパークプラグ交換 |
アイドリング回転が不安定 | 機能不良 | スロットルポテンションメーター交換 |
アイドリング回転が不安定 | 機能不良 | スロットルボディ交換 |
エンジン音が大きい | クリアランス大 | バルブクリアランス調整 |
排気音が大きい | 損傷・排気漏れ | フロントマフラーガスケット交換 |
排気音が大きい | 損傷・排気漏れ | フロントマフラー交換 |
排気音が大きい | 損傷・排気漏れ | リヤマフラー交換 |
エンジンオイルが減るオイル下がり | 摩耗・劣化 | バルブステムシール交換 |
エンジンオイルが減るオイル上がり | 摩耗・固着 | ピストンリング交換 |
電動ファンが作動せずオーバーヒート | 機能不良 | サーモスイッチ交換 |
オーバーヒートまたはオーバークール | 機能不良 | サーモスタット交換 |
冷却水が減る | 液漏れ | ラジエター交換 |
冷却水が減る | 液漏れ | ウォーターポンプ交換 |
フロントガラスが湯気で曇る、車内に甘いにおい | 液漏れ | ヒーターコア交換 |
ヒーターの温度が調節できない | 固着 | ヒーターバルブ交換(‘97~) |
チャージランプ点灯 | 機能不良 | オイルネーター交換 |
オイルプレッシャーランプ点灯 | 判断 | オイルプレッシャー測定 |
オイル漏れ | 劣化 | ロッカーカバーガスケット交換 |
オイル漏れ | 劣化 | シリンダーヘッドガスケット交換 |
オイル漏れ | 劣化 | タイミングチェーンプレートガスケット交換 |
オイル漏れ | 変形・劣化 | オイルフィルターケース交換AT (ステンレス) |
故障症状 | 原因 | 作業内容 |
---|---|---|
ペダルが深い、効きが悪い、ブレーキ警告点灯 | 液漏れ | ブレーキマスターシリンダー交換 |
ペダルが深い、効きが悪い、ブレーキ警告点灯 | 液漏れ | ホイールシリンダー交換 |
ペダルが深い、効きが悪い、ブレーキ警告点灯 | 液漏れ | ブレーキキャリパーシール&ピストン交換 |
ペダルが深い、効きが悪い、ブレーキ警告点灯 | 液漏れ | ブレーキホース交換 |
リヤブレーキ制動力不足 | 機能不良 | プロポーショニングバルブ交換 |
サイドブレーキの引き代が大きい | 摩耗 | リヤブレーキ&サイドブレーキケーブル調整 |
ブレーキ鳴き | 摩耗 | ブレーキパッド&ディスクローター交換 |
ブレーキ鳴き | 摩耗 | ブレーキシュー&ドラム交換 |
故障症状 | 原因 | 作業内容 |
---|---|---|
AT不調 | 点検・診断 | ATギヤボックステスト |
加速時および変速時に滑る、走行不能(AT) | 摩耗・損傷 | クラッチ交換 |
旋回時異音 | 摩耗・損傷 | ドライブシャフトアウタージョイント交換 |
オイル漏れ | 劣化・摩耗 | デフサイドシール交換 |
オイル漏れ | 劣化・摩耗 | ATコンバーターシール交換 |
故障症状 | 原因 | 作業内容 |
---|---|---|
タイヤ偏摩耗、ハンドル流れ | 点検・調整 | サイドスリップ&ステアリングセンター調整 |
タイヤ偏摩耗、ハンドル流れ | 点検・調整 | ホイールアライメント測定・調整 |
ハンドルの遊びが大きい | 緩み | ステアリングラック点検 |
操舵時騒音 | 摩耗・損傷 | ステアリングラック交換 |
走行不安定 | 劣化・へたり | ショックアブソーバー交換(1台分) |
走行中ダッシュパネル裏よりキシキシ音 | 劣化・ズレ | フロントサブフレームマウント交換 |
走行中異音、ブレーキペダルの踏み代も深い | ガタ付・損傷 | フロントホイールベアリング交換(片側) |
走行中、車速に比例してゴー音 | ガタ付・損傷 | リヤホイールベアリング交換(片側) |
故障症状 | 原因 | 作業内容 |
---|---|---|
SRS警告点灯 | テストブック診断 | フォルトメモリー確認 |
SRS警告点灯 | 機能不良 | SRS-ECU 交換 |
リバースライトが点灯しない事がある | 内部接点摩耗 | リバースライトスイッチ交換(AT) |
ストップライトが点灯しない | 劣化・損傷 | ストップライトスイッチ交換 |
フューエルゲージの支持が不正確 | 一部断線 | タンクユニット交換 |
クーラーの冷えが悪い | 冷媒不足 | クーラーガス補充 |
クーラーコンプレッサーが頻繁にON/OFFする | 機能不良 | キーラーサーモアンプ交換 |
クーラーの風が一部出ない | 断線 | ブロアーレジスター交換 |
クーラーの吹き出し口が緩い | 緩み・摩耗 | クーラールーバー修理 |
雨漏り | 点検・診断 | シャワーテスト |
雨漏り | 剥離 | ドア防水フィルム修理 |
雨漏り | 劣化 | フロントガラスシールモール交換 |
雨漏り | 劣化 | リヤガラスシールモール交換 |
フロントナンバープレートが外れた | 折損 | ナンバープレートステー交換 |
フロントナンバー凹み | 損傷 | フロントナンバー交換 |
リヤバンパー凹み | 損傷 | リヤバンパー交換 |
フォルクスワーゲンご購入をご検討の方
福岡市早良区東入部2-10-9
TEL:092-707-6444
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
フォルクスワーゲンの整備・修理に関して
福岡市早良区小田部2丁目14-21
TEL:092-407-4991
営業時間:10:00~18:30
定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)・第2火曜日
は休業日になります。
copyright©2018 KELLY All Right Reserved. Designed by TrattoBrain.